大府のふとん屋・オーダーメイド枕の販売 / まちのふとん山田屋

TEL.0562-48-7373
0562-48-7373に電話する

お知らせ

10月中旬の過ごし方

10月中旬になっても

運動会の練習など屋外での活動も増える頃ですが、まだまだ熱中症に十分警戒をしてください。

日中などは油断せずに、暑いときはエアコンや扇風機などを使用して涼しい環境で過ごし、喉が渇く前に水分補給を行うようにしましょう。

朝方が冷え込む時期は体調を崩しやすいので

睡眠もパジャマ、寝具には十分に気をつけて過ごしてくださいね

まだまだ感謝 感謝SALE

4日から始まった感謝SALE

 

日頃の感謝を込めて

まだまだのせきれない商品をご用意して

お待ちしております!!

寝具に関してのご相談もお気軽にお声掛けください。お待ちしております

感謝SALE

日頃の感謝を込めて

感謝SALEを

 

10月4(金)から14(月)まで

現品限りの特別商品

まだまだのせきれないお得な商品も

多数あります。

 

ぜひ お越しくださいませ!

 

 

 

 

 

 

9月の睡眠対策

続きを読む

綿のお布団 打ち直し

綿ふとんのお話

綿で作られた敷布団の寿命は約3年が目安です。綿は、吸湿性と保温性が高く、敷布団だけでなく掛け布団にも使われます。放湿性は高くないため、定期的に敷布団に溜まった湿気を逃がす必要があります。長く使用できるように、定期的な天日干しが大切です。寿命の3年が過ぎても、綿を打ち直しすれば、硬さが解消されて再度使用できます。

この夏で色あせや布団の臭いが気になる。重たいなどがありましたらぜひご相談ください

前のページへ
次のページへ