大府のふとん屋・オーダーメイド枕の販売 / まちのふとん山田屋

TEL.0562-48-7373
0562-48-7373に電話する

お知らせ

1周年になりました


まちのふとん山田屋は移転してから一年になりました。コロナを迎えてのおうち時間も増えて睡眠の質が変わり、寝心地を重視する、見直しの機会に私達は良い睡眠を提案していきます。感染対策をしてお待ちしております。

寒いと感じたらすぐ…

こんちには
ふとんやの看板娘さっちゃんです

この時期になると
まず寒いと感じたら
首、手首、足首を冷やさないように
します
体は暑がりなんだけど部分的には
冷えているで!

そんならまずは
レッグウォーマーを欠かさずに装着‼️笑
私は足にして看板娘ゆうちゃんは手にロングを
して仕事しています。
もちろん寝る時もお出かけも
体の一部になっているアイテムのひとつにもなります

ほんとあったかい!
オススメなんです!一度試して見に来てください
欲しくなりますよ

宣伝みたいになってしまったけど…笑
私のお気に入りだから
手放せない!笑

冬対策 寒さに負けない健康な体をつくって
いきましょう

#大府ふとんや#冬対策#レッグウォーマー#おすすめ
#手放せない

看板娘のつぶやき

コロナ対策で私達ができること
飛沫防止にマスク
手洗いに除菌
そして家で過ごし、ゆっくり睡眠をとること。
睡眠中は、免疫細胞の働きがとても活発になり免疫力が高まります。

寝具は睡眠にとっても大切な道具
身体を支える敷ふとんは、寝返りを妨げず心地よい弾力のあるもの、自分に合った枕、掛けふとんは季節や部屋の温度に合わせて使い分けるのがいいですね。

新型コロナウイルスに対する対応は長期戦になりそうですが、いつも通りの規則正しい生活で少しでも快適にお過ごしください。

羽毛ふとん、綿ふとんが出来上がってきました

 

先日に新聞折込した、羽毛ふとんリフォーム・綿ふとん打ち直しのチラシを見てご注文いただいたお布団が出来上がってきました。
予想以上にふかふかになって、お客さまもビックリされると思います!
押し入れにしまい込む前に、是非お布団のお手入れを。
羽毛ふとんは5年。綿ふとんは敷きが3年、掛け5年がお手入れの目安ですよ。

新年明けましておめでとうございます

 

新年明けましておめでとうございます
2018年がスタートです

今年も一年よろしくお願い致します

初売りのご案内
1月5日(金)より通常営業致します
特別売り出し期間は1月5日(金)〜8日(月)まで
空クジなしの大抽選会も開催しますので
ぜひ!お越しくださいませ!!

前のページへ
次のページへ